基本の巻き寿司の巻き方~具材を真ん中にするコツ~ 2023/01/18(水) 節分、ひなまつりなどのお祝い事の「ハレの日」には、家族や親せき・友人と食卓を囲むことも多いと思います。そんな時、色が鮮やかで食卓をパッと華やかにしてくれる巻き寿司は、食べやすく大活躍する一品です。そこ […] 続きを読む
お雑煮 2022/12/16(金) #え~だし#お餅#主食 お正月の定番レシピ。具沢山でおいしいお雑煮です。 材料(2人分) 丸餅・・・2個人参・・・20g鶏もも肉・・・50g小松菜・・・100gかまぼこ・・・4枚ゆずの皮・・・適量え~だし・・・50ml水・・ […] 続きを読む
煮豚 2022/12/16(金) #おもてなし#なんでもごたれ#主菜#豚肉 おもてなしにぴったりの一品 材料(作りやすい分量) 豚ももブロック・・・250g炭酸水・・・200mlなんでもごたれ・・・100mlにんにく・・・10g土生姜・・・5g白ねぎ(青い部分)・・・適量 作 […] 続きを読む
鮭の南蛮漬け 2022/12/16(金) #おせち#サケ#べんりで酢#主菜 甘酢がしみ込む絶品の南蛮漬け 材料(2人分) 生鮭(上身)・・・130g玉ねぎ・・・30gししとう(小口切り)・・・1本分赤唐辛子(小口切り)・・・1/2本分小麦粉・・・適量塩・・・適量べんりで酢・・ […] 続きを読む
すぐできる!お餅のアレンジレシピ 2022/12/14(水) お正月にはやっぱりお餅。お雑煮、焼餅、きなこ餅、ぜんざいなど食べ方もいろいろ。お気に入りの食べ方はどれですか?お餅はどんな味付けにもアレンジできて飽きずにいろいろな食べ方が楽しめる万能食材です。 また […] 続きを読む
簡単豪華!クリスマスディナーの定番レシピ 2022/12/07(水) クリスマスは家族や友人とおいしい料理を食べながら楽しく過ごしたい!クリスマスは特別な1日。皆が喜ぶクリスマスディナーのメニュー選びに悩んだらこちらがおすすめ。盛り付けにもひと工夫してあるので簡単なのに […] 続きを読む
揚げだしもち 2022/12/06(火) #アレンジ#え~だし#おつまみ#主菜 サクサクじゅわっと。出汁と一緒に食べるお餅がおいしい、おつまみの定番レシピ 材料(2人分) 切りもち・・・4個片栗粉・・・適量え~だし・・・40ml水・・・200mlサラダ油・・・適量お好みで青ねぎ、 […] 続きを読む
油揚げもち 2022/12/06(火) #アレンジ#お餅#なんでもごたれ#主菜 煮汁がしみ込んだ揚げとチーズの塩味がおいしい。お餅のアレンジレシピ。 材料(4個分) 油揚げ(長方形)・・・2枚とろけるチーズ・・・1枚切りもち・・・2個なんでもごたれ・・・大さじ2水・・・100ml […] 続きを読む
麻婆もち 2022/12/06(火) #アレンジ#お餅#なんでもごたれ#主菜 豆腐の代わりにお餅で作る、ボリューム満点おかず 材料(2人分) 切りもち・・・3個豚ひき肉・・・150gにんにく・・・1/2片(5g)土生姜・・・1片(5g)水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ1/2・水大 […] 続きを読む
もちグラタン 2022/12/06(火) #アレンジ#お餅#ぎゅう鶏ス~プ#主菜 濃厚ホワイトソースがお餅に絡んでおいしい人気のグラタン。 材料(2人分) 切りもち・・・2個玉ねぎ・・・1/4個ベーコン・・・40gバター・・・20g小麦粉・・・大さじ2A 牛乳・・・300mlA ぎ […] 続きを読む