炊き込みご飯に合う簡単おかず!レシピ12選
献立に悩まない。炊き込みご飯に合う簡単おかずを12品ピックアップ!
炊き込みご飯は、いつもの献立の彩りを華やかにしてくれる一品です。 食材の旨味をご飯がしっかりと吸収しているので、冷めてもおいしいごちそうになります。 ご飯だけで極上のおかずにもなる炊き込みご飯だけに、一緒に並べるおかずは迷いがち。 そこで今回は、炊き込みご飯に合うおすすめの簡単おかずレシピをご紹介! 秋の味覚のさつまいもや栗で作る炊き込みご飯は女性に人気、定番食材きのこや魚で作る炊き込みご飯は部活帰りの男の子のおかわり必須です。 それぞれに合うおかずレシピを集めました。 ぜひ、お試しください。
栗・さつまいもの炊き込みご飯に合うおかずレシピ
秋の味覚の「栗」や「さつまいも」を使った炊き込みご飯は、しっとりほくほくした食感に、ほんのりとした甘さが特徴ですよね。ここではさつまいもや栗のおいしさをしっかりと感じられる炊き込みご飯に合うおすすめの簡単おかずレシピをご紹介します。
炊き込みご飯に合う簡単おかず① きのこの肉巻き照り焼き
きのこの食感と「なんでもごたれ」が絡んだ豚肉がおいしい。作りやすくて晩ごはんやお弁当おかずにもおすすめです。「なんでもごたれ」のしっかり味で、栗やさつまいもの炊き込みご飯甘みが引き立ちます。
炊き込みご飯に合う簡単おかず② さばの煮付け
「なんでもごたれ」と水だけで簡単に作れるさばの煮付け。ふっくらとしたさばにあまから「なんでもごたれ」がよく絡みます。栗やさつまいものような甘めの炊き込みご飯の味が際立つおすすめのおかずレシピです。
炊き込みご飯に合う簡単おかず③ チンゲン菜の和え物
チンゲン菜を茹でるだけでサッと作れる和え物。味付けは「なんでもごたれ」だけ。炊き込みご飯の味を邪魔せず簡単に作れておいしい。あと一品欲しい時にも役立つおかずレシピです。
炊き込みご飯に合う簡単おかず④ 鶏むね肉の粒マスタード和え
マスタードのピリ辛アクセントがおいしい和え物。鶏肉は片栗粉をまぶしてから茹でることでしっとりぷりぷりとした食感に。「べんりで酢」でさっぱりと仕上げました。
炊き込みご飯に合う簡単おかず⑤ きのこのお吸い物
じんわりおいしいきのこのお吸い物です。季節のお野菜を加えてさらにおいしく。栗やさつまいもの炊き込みご飯に丁度いいやさしい味わいです。
きのこ・魚の炊き込みご飯に合うおかずレシピ
きのこや魚の炊き込みご飯は、具だくさんで素材の旨味がぎゅっと詰まっています。それ1品でご飯とおかずの役割を果たす炊き込みご飯です。ここではきのこ・魚の炊き込みご飯に合うおかずレシピを紹介いたします。
炊き込みご飯に合う簡単おかず① なすと豆腐の揚げ出し
じゅわっとしみ込んだ「え~だし」がおいしさの決め手。きのこや魚の炊き込みご飯と一緒に食べたいおすすめの一品です。
炊き込みご飯に合う簡単おかず② 切り干し大根の煮物
油揚げの旨味が切り干し大根のやさしい甘みによく合います。ご飯にも炊き込みご飯にも合う定番の常備菜レシピです。
炊き込みご飯に合う簡単おかず③ ニラともやしのナムル
電子レンジで簡単。もやしとニラのシャキシャキ食感に、「なんでもごたれ」の甘辛味とごま油の風味がおいしい一品です。
炊き込みご飯に合う簡単おかず④ ブロッコリーのごま酢和え
茹でたブロッコリーを、「べんりで酢」とごまで和えるだけの簡単一品。ごまの香ばしい風味が食欲そそます。さっぱりおいしくいただけます。
炊き込みご飯に合う簡単おかず⑤ 小松菜とホタテの和え物
シャキシャキ食感の小松菜と旨味のあるホタテを極上の甘辛たれの「なんでもごたれ」で和えた一品です。簡単なのでぜひお試しください。
炊き込みご飯に合う簡単おかず⑥ レンチン茶碗蒸し
和食の定番茶碗蒸しを電子レンジで。卵液をしっかりとこすことでつるっとなめらかな口当たりに。味がしっかりとしたきのこや魚の炊き込みご飯にはぴったりのやさしい味わいのレシピです。
炊き込みご飯に合う簡単おかず⑦ 鶏卵汁
きめ細やかな卵と「え~だし」のやさしい味わいにほっと温まる1品。具沢山の炊き込みご飯と鶏卵汁でお腹も満たされます。
まとめ
WEB担当の奥田です。今回は炊き込みご飯に合うおかずを紹介いたしました。いかがでしたか?炊き込みご飯1つでごはんとおかずの役割を果たしてしまうので、あと一品どうしよう・・・は「炊き込みご飯あるある」かなと思っています。
炊き込みご飯によって甘い、塩気が強い、具がたくさんなどなどいろいろあるので、それらの特性を掴んで献立のバランスを考えるのも一つの手段かと思っています。一つでも参考になれば幸いです!
誰でもおいしく簡単に料理ができるトキワの万能調味料
トキワの万能調味料の安定したおいしさ、安心かつ便利に使える秘密はこの3つ!
〇味付けが簡単かつ時短
安定したバランスの万能調味料は、かけるだけ・混ぜるだけ・漬けるだけ、と使い方はすごくシンプルで時短に繋がります。しかも、こんなに簡単なのに、プロ級の味付けが毎回体験できるのも大きなポイント!
〇幅が広がるレパートリー
味付けに一手間かかる料理があっという間に出来上がります。さらに、他の調味料との相性抜群で、味付けの幅はぐんと広がります!同じ食材で違う味のアレンジが手軽に楽しめるのも特徴です。
〇保存料無添加だから安心
トキワの調味料は全て保存料無添加の商品ばかり。お子様にも安心してお使いいただけます。
お酢料理が簡単に作れる魔法のお酢「べんりで酢」
お酢料理なら「べんりで酢」一本におまかせ!合わせ酢を作るのが難しい酢の物、寿司飯、甘酢あんの味がこれ一本で。
砂糖、醤油、みりん、お酒の黄金バランス「なんでもごたれ」
砂糖、醤油、みりん、お酒を使う味付けには「なんでもごたれ」一本で!味の調節が難しい煮物や照り焼きに。味がぴしっと決まる簡単調味料。
3種類の風味豊かなだし「え~だし」
かつお・こんぶ・ほたての旨味がこれ一本で味わえる、風味豊かな「え~だし」。あらゆる和食のだしに使っていただけるのはもちろん、薄めるだけで麺つゆの代わりにも。