すぐできる!お餅のアレンジレシピ

お正月にはやっぱりお餅。お雑煮、焼餅、きなこ餅、ぜんざいなど食べ方もいろいろ。お気に入りの食べ方はどれですか?お餅はどんな味付けにもアレンジできて飽きずにいろいろな食べ方が楽しめる万能食材です。 また、満腹感も得られるので、レシピをアレンジすればボリューム満点のおかずにもおつまみにもなります。 今回は、たくさんあるお餅レシピのなかから選りすぐり、ちょっと小腹がすいた時におすすめのおやつ感覚で楽しめるおつまみレシピや晩ごはんのメインになるおかずレシピをご紹介いたします。 トキワの調味料で味付けバッチリ。おいしいお餅レシピを是非お試しください。
お餅のアレンジレシピ
お餅のアレンジレシピ① 塩だれもち

「ぎゅう鶏ス~プ」の塩味にごま油の風味を加えるだけの簡単レシピ。シンプルだけどやみつきになる、フライパンですぐできるお餅のアレンジレシピです。できたてをお召し上がりください。
お餅のアレンジレシピ② 大学もち

「なんでもごたれ」「べんりで酢」を組み合わせて使うことで大学芋のような味わいに!おやつにぴったりのお餅のアレンジレシピです。
お餅のアレンジレシピ③ ヤンニョムもち

人気のヤンニョムの味付けを「べんりで酢」とコチュジャンで再現。一口サイズのお餅に絡めて即席おやつに。「べんりで酢」の甘酢っぱさとコチュジャンの辛味がクセになります。
お餅のアレンジレシピ④ 揚げ出しもち

お餅を揚げ焼きして、「え~だし」のお出汁と一緒に食べるだけ。サクサクじゅわっとしみでる出汁と一緒に食べるお餅がおいしい。お餅とお出汁だけでできる即席アレンジレシピ。
お餅のアレンジレシピ⑤ だしチーズもち

電子レンジで簡単お餅のアレンジレシピ。水とお餅を一緒に入れて加熱したら「え~だし」、のり、チーズ、ねぎをのせて出来上がり。だしとチーズの濃厚な味わいが相性ばっちり。何度でもリピしたいお餅のアレンジレシピです。
お餅のアレンジレシピ⑥ バタぽんもちちくわ

お餅をちくわに差し込み、蒸し焼きにして、仕上げに「なべのぽんず」とバターを絡めるだけ。バターのコクと「なべのぽんず」のすっきりとした味わいがおいしい。おつまみに丁度いいお餅のアレンジレシピです。
お餅のアレンジレシピ⑦ 肉巻きもち

お餅に豚バラ肉を巻き付けて焼いて、仕上げに「なんでもごたれ」をからめるだけのレシピ。しっかり味でお酒が進みます。満足感たっぷりだから晩ごはんのおかずにもおすすめです。
お餅のアレンジレシピ⑧ 油揚げもち

油揚げにお餅とチーズを一緒に入れて、フライパンで少し焼いてから「なんでもごたれ」で煮るだけ。「なんでもごたれ」がしみ込んだ油揚げとチーズの塩味がマッチしたお餅のアレンジレシピ。パクパク食べられる、絶品のおつまみレシピです。
お餅のアレンジレシピ⑨ 麻婆もち

豆腐をお餅に変えるだけのアレンジレシピ。麻婆のピリ辛味をお餅によく絡めていただく、おかずにもなるお餅のアレンジレシピです。
お餅のアレンジレシピ⑩ もちグラタン

お餅と「ぎゅう鶏ス~プ」と牛乳で作るホワイトソースを一緒に入れて、オーブントースターで焼き上げたもちグラタン。濃厚なホワイトソースがよく絡んでおいしい。お餅の定番アレンジレシピ。出来立てを召し上がれ。
まとめ
WEB担当の奥田です。今回はお餅のアレンジレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。お餅って焼くだけでもおいしいし、どんな味付けも合うのでいろんなレシピを楽しめていいですよね。
私はよく休みの日に、お餅とチーズを重ねてレンジでチンして、「なんでもごたれ」や「なべのぽんず」をかけて食べることがあります。2分くらいでできる即席レシピなので朝ごはんにすごく重宝してます。みなさんもお気に入りのお餅レシピあればぜひお試しくださいね。
誰でもおいしく簡単に料理ができるトキワの万能調味料
トキワの万能調味料の安定したおいしさ、安心かつ便利に使える秘密はこの3つ!
〇味付けが簡単かつ時短
安定したバランスの万能調味料は、かけるだけ・混ぜるだけ・漬けるだけ、と使い方はすごくシンプルで時短に繋がります。しかも、こんなに簡単なのに、プロ級の味付けが毎回体験できるのも大きなポイント!
〇幅が広がるレパートリー
味付けに一手間かかる料理があっという間に出来上がります。さらに、他の調味料との相性抜群で、味付けの幅はぐんと広がります!同じ食材で違う味のアレンジが手軽に楽しめるのも特徴です。
〇保存料無添加だから安心
トキワの調味料は保存料無添加の商品だから、お子様にも安心してお使いいただけます。
お酢料理が簡単に作れる魔法のお酢「べんりで酢」
お酢料理なら「べんりで酢」一本におまかせ!合わせ酢を作るのが難しい酢の物、寿司飯、甘酢あんの味がこれ一本で。
砂糖、醤油、みりん、お酒の黄金バランス「なんでもごたれ」
砂糖、醤油、みりん、お酒を使う味付けには「なんでもごたれ」一本で!味の調節が難しい煮物や照り焼きに。味がぴしっと決まる簡単調味料。
3種類の風味豊かなだし「え~だし」
かつお・こんぶ・ほたての旨味がこれ一本で味わえる、風味豊かな「え~だし」。あらゆる和食のだしに使っていただけるのはもちろん、薄めるだけで麺つゆの代わりにも。
料理にコクを与えるスープの素「ぎゅう鶏ス~プ」
鶏がらと牛骨の旨味がぎゅっと凝縮されたスープの素「ぎゅう鶏ス~プ」洋風中華風、どちらの料理にも旨味を与えてくれます。野菜スープはもちろん、ピラフ、チャーハン、グラタン様々な料理に。