食べ方いろいろ!ブロッコリーの美味しいレシピ

ブロッコリーは、栄養価が高く昨今大注目の野菜です。ブロッコリーは茹でて食べるのが定番ですが、実は色々な食べ方で楽しむことができるんですよ。今回は、ブロッコリーのおいしさをもっと楽しんでいただける美味しいレシピを集めました。いつもと違うブロッコリーレシピで毎日の献立作りにぜひお役立てください。
大人気!ブロッコリーの美味しいレシピ
美味しいレシピ① ブロッコリーの唐揚げ

1株丸ごと作っても子供がぺろりと食べちゃう、大人気のブロッコリーの唐揚げ。え~だし、にんにく、生姜を揉みこみ、片栗粉をまぶしてカラっと揚げるだけ。しっかりした味付けでご飯のお供に、おつまみにリピートしたくなるレシピです。揚げたてを是非食べてみてね。
美味しいレシピ② ブロッコリーチヂミ

カリカリもちもちのブロッコリーチヂミ。小麦粉、片栗粉、水を大さじ1:1:1で混ぜるだけでチヂミ液完成。そこにみじんぎりにしたブロッコリーをいれて焼けばブロッコリーチヂミのできあがり。べんりで酢の絶品特製タレをつけてどうぞ召し上がれ。
美味しいレシピ③ ブロッコリーご飯

炊きあがりはインパクト大!米、え~だしにブロッコリー丸ごと1株そのまま入れて炊くだけ。しっかり加熱されたブロッコリーはしゃもじを入れるだけでほろほろと崩れていきます。ブロッコリーの栄養がぎゅっと詰まったやさしい味の炊き込みご飯です。
美味しいレシピ④ ブロッコリーのお浸し

電子レンジで作るブロッコリーの簡単お浸し。電子レンジで加熱したブロッコリーをえ~だしに浸すだけ。ブロッコリーとだしの風味をシンプルに味わえる、おいしい一品。鍋を使わずに作れる便利なレシピです。
美味しいレシピ⑤ ブロッコリーのごま酢和え

あっさり食べれるブロッコリーのごま酢和え。ブロッコリーをべんりで酢+すりごまで和えるだけ。サッと作れてお弁当や日々の晩御飯の一品におすすめです。ブロッコリーを茹でた後は、水にあげずそのままザルに上げておくのがポイント。こうすることで水っぽくならず味も食感も楽しめます。
美味しいレシピ⑥ ブロッコリーのツナ和え

ツナと合わせたブロッコリーの和え物。ブロッコリー、ツナ、甘辛醤油味のなんでもごたれが見事にマッチしておいしい。あと一品欲しい時にササっと作れて献立作りに重宝するレシピです。
美味しいレシピ⑦ ブロッコリーとカリフラワーのマリネ

ブロッコリーとカリフラワーをべんりで酢と一緒に和えるだけ。ピリ辛のマスタードがほどよいアクセント、食感も楽しめるおいしいマリネです。
美味しいレシピ⑧ ブロッコリーとソーセージのスープ

具だくさんの絶品スープ!ブロッコリー、ソーセージ、玉ねぎ、ボーノdeトマトを一緒に煮こむだけ。寒い日や朝におすすめしたいレシピです。
あとがき
WEB担当の奥田です。今回のブロッコリーの人気レシピ特集いかがでしたか?私は、ブロッコリーを食べる時は茹でてドレッシングをつける程度だったのですが、サラダ系以外のレシピでブロッコリーがおかずにもなるのは意外でした。ブロッコリーの唐揚げなんか特に!すごくおいしいんですよ。気になったレシピはぜひ一度お試しくださいね。
誰でもおいしく簡単に料理ができるトキワの万能調味料
トキワの万能調味料は安定したおいしさで、安心かつ便利に使えます。その秘密はこの3つ!
〇味付けが簡単かつ時短
安定したバランスの万能調味料は、かけるだけ・混ぜるだけ・漬けるだけ、と使い方はすごくシンプルで時短に繋がります。しかも、こんなに簡単なのに、プロ級の味付けが毎回体験できるのも大きなポイント!
〇幅が広がるレパートリー
味付けに一手間かかる料理があっという間に出来上がります。さらに、他の調味料との相性抜群で、味付けの幅がぐんと広がります!同じ食材で違う味のアレンジが手軽に楽しめるのも特徴です。
〇保存料無添加だから安心
トキワの調味料は保存料無添加の商品だから、お子様にも安心してお使いいただけます。
お酢料理が簡単に作れる魔法のお酢「べんりで酢」
お酢料理なら「べんりで酢」一本におまかせ!合わせ酢を作るのが難しい酢の物、寿司飯、甘酢あんの味がこれ一本で。
砂糖、醤油、みりん、お酒の黄金バランス「なんでもごたれ」
砂糖、醤油、みりん、お酒を使う味付けには「なんでもごたれ」一本で!味の調節が難しい煮物や照り焼きに。味がぴしっと決まる簡単調味料。
3種類の風味豊かなだし「え~だし」
かつお・こんぶ・ほたての旨味がこれ一本で味わえる、風味豊かな「え~だし」。あらゆる和食のだしに使っていただけるのはもちろん、薄めるだけで麺つゆの代わりにも。
究極のトマト調味料「ボーノdeトマト」
5種の香味野菜と8種のスパイスで生み出される深みと本格的な味わいで、おいしさがばっちり決まる!自宅でお店の味を楽しめるとっておきのトマト調味料です。
この記事を書いた人
【 WEB担当 奥田 】
トキワの調味料を使ったレシピを広く知ってほしいと、WEBで全国に発信中。作るのも食べるのも好き。好きな食べ物は春の山菜(とくにわらび)。