春野菜のお浸し 2021/02/25(木) #え~だし#レシピ#春#漬ける 材料(2人分) 菜の花・・・100g スナップエンドウ・・・6本 アスパラガス・・・4本 塩・・・適量 A え〜だし・・・大さじ2 A 水・・・120ml 作り方 ① アスパラガスは根元をピーラー […] 続きを読む
はまぐりのお吸い物 2021/02/25(木) #え~だし#レシピ#春 今回ご紹介するレシピは、桃の節句や御祝い事におすすめの「はまぐりのお吸い物」です。 節句やお祝い事に振る舞うレシピは少し手間がかかりそうなイメージがありますが、トキワの調味料「え〜だし」があれば「はま […] 続きを読む
ぶりと野菜の酢炒め 2021/02/01(月) #べんりで酢#レシピ#冬 材料(2人分) ぶり・・・2切れ 玉ねぎ・・・1/2個 人参・・・1/3本 青ねぎ・・・1/2本 シューナッツ・・・10g 塩・コショウ・・・各少々 片栗粉・・・適量 べんりで酢・・・大さじ3 サラダ […] 続きを読む
鶏すき焼き 2021/02/01(月) #なんでもごたれ#レシピ#冬#鍋料理 材料(2人分) 鶏もも肉・・・250g 白菜・・・200g 春菊・・・80g 白ねぎ・・・1/2本 焼き豆腐・・・1/2丁 糸こんにゃく・・・1/2袋 しいたけ・・・2枚 えのき・・・1/2袋 卵・・ […] 続きを読む
巻き寿司(太巻き) 2021/01/28(木) #え~だし#なんでもごたれ#べんりで酢#レシピ#但馬牛焼肉・ステーキ醤油#節分 材料(4本分) 寿司飯・・・800g 焼きのり・・・4枚 塩・・・適量 手水(べんりで酢1:水3の割合)・・・適量 新生姜のべんりで酢漬け・・・適量 【具材A】かんぴょう(乾物)・・・10g 塩適量 […] 続きを読む
花巻寿司 2021/01/28(木) #べんりで酢#レシピ#火を使わない#節分 材料(1本分) 炊きたてのご飯・・・1合分 べんりで酢・・・35ml〜45ml 焼き海苔・・・3枚 玉子焼き・・・1/2個分 塩・・・少々 ソーセージ・・・5本 作り方 ① 炊きたてのご飯に「べん […] 続きを読む
照り焼き巻き 2021/01/28(木) #なんでもごたれ#べんりで酢#レシピ#節分 材料(4本分) 寿司飯・・・800g(1本200g) 焼きのり・・・4枚 鶏肉の照り焼き(NO.20023)・・・1枚分 グリーンレタス・・・4枚 マヨネーズ・・・適量 つくりかた ① 鶏肉の照り […] 続きを読む
虎柄巻き寿司 2021/01/28(木) #べんりで酢#レシピ#節分 材料(2本分) 寿司飯・・・240g ツナマヨ・・・1缶分(70g) カニカマ・・・4本 薄焼き玉子・・・2枚(卵1個分) きゅうり・・・1/2本 べんりで酢・・・適量 焼きのり・・・2枚 マヨネーズ […] 続きを読む
節分ごまめ 2021/01/20(水) #なんでもごたれ#レシピ#冬 材料(作りやすい分量) 節分豆・・・100g ごまめ・・・20g 白炒りごま・・・小さじ1 なんでもごたれ・・・大さじ2 サラダ油・・・適量 作り方 ① フライパンにサラダ油を熱し、豆を入れ焦げ目 […] 続きを読む
いわしのハンバーグ 2021/01/20(水) #なんでもごたれ#レシピ#冬 材料(8個分) いわし・・・4尾(200g) 豆腐・・・100g 玉ねぎ・・・1/2個(100g) A 卵・・・1個 A パン粉・・・15g A 生姜(すりおろし)・・・小さじ1 A 塩・コショウ・・ […] 続きを読む