白菜あんかけ 2022/12/05(月) #なんでもごたれ#主菜#白菜 忙しい時でもサッとできる。体も心も温まるあんかけレシピです。 材料(2人分) 白菜・・・200g豚バラ肉・・・100g玉ねぎ・・・1/4個人参・・・40gほうれん草・・・20gなんでもごたれ・・・大さ […] 続きを読む
キムチ鍋 2022/11/30(水) #え~だし#キムチ#主菜 体がポカポカする冬定番のキムチ鍋 材料(2人分) 白菜キムチ・・・100~200g白ねぎ・・・1本(150g)ニラ・・・1束(100g)豆腐・・・1/2丁(240g)豚バラ肉・・・200gえ~だし・・ […] 続きを読む
紅白柿なます 2022/11/26(土) #アレンジ#おせち#べんりで酢#副菜 紅白に水引をイメージした祝いの酢の物。干し柿の甘みが良く合います 材料(作りやすい分量) 大根・・・300g金時人参・・・50g干し柿・・・1個べんりで酢・・・80ml塩・・・小さじ1 作り方 ① 大 […] 続きを読む
酢ごぼう 2022/11/26(土) #おせち#ごぼう#べんりで酢#人気・定番#副菜 ごぼうをたたいて開くことから「開運」を願う一品 材料(作りやすい分量) ごぼう・・・150g酢・・・大さじ1塩・・・少々すりごま・・・大さじ4べんりで酢・・・70ml 作り方 ① ごぼうはたわしでこす […] 続きを読む
ゆり根の梅肉和え 2022/11/26(土) #おせち#べんりで酢#ゆり根#副菜 ゆり根は茹ですぎないのがポイント。金箔を添えればより華やかに 材料(作りやすい分量) ゆり根・・・1個(100〜130g)塩・・・少々梅干し・・・1個(梅肉正味13g)べんりで酢・・・大さじ1 作り方 […] 続きを読む
くるみ入り田作り 2022/11/26(土) #おせち#なんでもごたれ#副菜#電子レンジ 豊作を願う祝い肴がレンジで簡単!くるみを入れて、香ばしさをプラス 材料(作りやすい分量) ごまめ・・・50gくるみ・・・30gなんでもごたれ・・・大さじ3サラダ油・・・少々七味唐辛子・・・少々 作り […] 続きを読む
牛肉の八幡巻き 2022/11/26(土) #おせち#なんでもごたれ#主菜#牛肉 子供も喜ぶごちそう。まっすぐ根をはるごぼうを巻いた縁起物 材料(作りやすい分量) 牛肉(薄切り)・・・4枚(160g)ごぼう・・・100g人参・・・50gいんげん豆・・・8本サラダ油・・・大さじ1なん […] 続きを読む
昆布巻き 2022/11/26(土) #おせち#なんでもごたれ#人気・定番#副菜 昆布はよろこぶの語呂合わせ。おせちの定番レシピ。 材料(作りやすい分量) 煮こんぶ(日高昆布)・・・1.5m水・・・1200mlにしん(ソフト)・・・3枚(200g)かんぴょう・・・3〜4m塩・・・適 […] 続きを読む
えびの含め煮 2022/11/26(土) #え~だし#えび#主菜#人気・定番 赤くて目がでているのがめでたい。背すじピンと長寿を祈願 材料(作りやすい分量) 有頭えび・・・8尾(1尾30〜50g位)塩・・・適量え〜だし・・・70ml水・・・500ml 作り方 ① えびは洗って背 […] 続きを読む
福神漬け 2022/11/16(水) #なんでもごたれ#べんりで酢#人気・定番#副菜 自宅で簡単に作れる福神漬け。「べんりで酢」と「なんでもごたれ」のおいしい合わせ技。 材料(作りやすい分量) 大根・・・200gれんこん・・・100g土生姜・・・20g塩・・・大さじ1/2べんりで酢・・ […] 続きを読む