
紅白に水引をイメージした祝いの酢の物。干し柿の甘みが良く合います
材料(作りやすい分量)
大根・・・300g
金時人参・・・50g
干し柿・・・1個
べんりで酢・・・80ml
塩・・・小さじ1
作り方
① 大根と人参は縦に4~5㎝長さに切り、皮をむいて千六本(太めのせん切り)に切って、塩を振りかけて軽くもみ、5分置いてしなやかになったら水洗いして布巾に包んでかたく絞ります。
② 干し柿はヘタと種を取り除いて縦に細く切ります。
③ ボウルに1を入れてほぐし、2と「べんりで酢」を加えて混ぜ合わせます。
*紅白なますがきれいに見えるバランスは大根6:人参1
今回使用した調味料
キーワードでレシピを検索
「大根」「白菜」など食材で検索してね!