
うどん入りで具だくさん。温かな茶碗蒸しに心も満たされる一品。
材料(2人分)
うどん(茹で)・・・1玉
え〜だし・・・大さじ1/2
卵・・・2個
だし汁
え〜だし・・・大さじ3
水・・・300ml
えび・・・2尾
鶏もも肉・・・60g
干ししいたけ(戻して)・・・2枚
かまぼこ(薄切り)・・・4枚
三つ葉・・・1/4束
作り方
① うどんに「え~だし」をかけてほぐし、えびは背ワタを取って尾を残して殻をむき、2~3等分に斜め切りにします。鶏肉は小さめの一口大のそぎ切りにし、戻した干ししいたけは軸を切って斜め4等分に切り、かまぼこは半分に切り、三つ葉は3㎝長さに切ります。
② 卵を溶いてだし汁と合わせ、茶こし等でこします。
③ 一人用の器に1のうどんを入れてえび、鶏肉、しいたけ、かまぼこ、三つ葉を乗せて2の卵液を全体にかけ、蒸し器に入れて蒸気が上がったら中火以下の火加減で10~15分蒸して竹串を刺し、澄んだ煮汁が出てきたら蒸し上がりです。
今回使用した調味料
キーワードでレシピを検索
「大根」「白菜」など食材で検索してね!