
火を使わずカンタン!さわやかな酸味が夏にぴったりな冷製スープ。
材料(2人分)
- トマト(完熟)・・・250g
- ピーマン・・・15g
- パプリカ(赤)・・・20g
- 玉ねぎ・・・15g
- きゅうり・・・35g
- にんにく(みじん切り)・・・1/4片
- 食パンの白い部分(6枚切り)・・・1/2枚
- 水・・・適量
- A べんりで酢・・・大さじ2
- A EXVオリーブオイル・・・25ml
- A 塩・・・ふたつまみ
- A コショウ・・・少々
【浮き実】
- パプリカ(赤)・・・適量
- きゅうり・・・適量
作り方
- 材料を切ります。
・ピーマン、パプリカ、玉ねぎは薄切りにし、食パンは小さめの一口大にちぎります。
・きゅうりは皮をむいて縦半分に切り、種を取って薄切りにします。
・トマトは横半分に切り(A)、スプーンの柄で種を取って(B)ザルでこして水分を出し(C)、計量して50mlになるように水を入れます。果肉は粗い角切りにします。 - マリネします。
浮き実以外の1の材料とAを全て混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間漬け込みます。 - ミキサーにかけます。
・2をミキサーにかけて、ザルでこします。
・EXVオリーブオイルと塩・コショウ(材料外)で味を調え、冷蔵庫でしっかり冷やします。
・器に注ぎ、1の浮き実をのせ、EXVオリーブオイル(材料外)を回しかけます。
A

B

C

- トマトはよく熟したものを使います。
- 野菜の旨味が感じられるよう、塩加減には注意。
- ミキサーにかけた後、3時間〜一晩寝かせると味が馴染んで、よりおいしくなります。
- トマトペースト(5g~)を加えると、トマトの旨味がより安定します。
今回使用した調味料