
菜の花のにがみと寿司飯の甘みがよく合う。春のちらし寿司です。
材料(2人分)
- 炊きたてのご飯・・・2合分
- 菜の花・・・100g
- 卵・・・2個
- いくら・・・適量
- えび(茹で)・・・6~8尾
- 炒りごま・・・大さじ1
- 塩・・・適量
- べんりで酢・・・80ml
- A え~だし・・・大さじ1
- A 水・・・200ml
作り方
- 炊きたてのご飯に「べんりで酢」を回しかけ切るようにして手早く混ぜ、炒りごまを加えて混ぜて、うちわであおぎ冷まします。
- 菜の花はかたい部分を切り落とし、4㎝幅に切り、鍋に湯を沸かして塩を入れて茹でて冷水に取り出し、冷めたらザルにあげAに漬けます。
- フライパンに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜた後、火にかけ強めの弱火で箸4~5本手に持ち全体を混ぜ細かい炒り卵を作ります。
- 1を器に盛り、2、3、いくら、えびを彩りよく盛り付けます。
今回使用した調味料