ラタトゥイユ

じっくり炒めて甘みと引き出した野菜を旨味たっぷりのボーノdeトマトで煮込む
材料(作りやすい分量)
- 小かぶ・・・1玉(150g)
- カリフラワー・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/3個(80g)
- 人参・・・1/3本(50g)
- しいたけ・・・2個(50g)
- にんにく・・・1片(10g)
- ボーノdeトマト・・・大さじ3(51g)
- ローズマリー・・・2枝
- オリーブ油・・・大さじ3
- 塩・コショウ・・・各少々
作り方
- かぶ、玉ねぎ人参は1㎝角に、カリフラワー小さな小房に切り、しいたけは石づきを切って1㎝角に切ります。
- にんにくは芽を除いて、叩き潰します。
- フライパンにオリーブ油(大さじ1)とにんにくを入れ、弱火で香りを出します。
- 3に玉ねぎと人参を加えて塩を振り中火で炒め、やわらかくなったら煮込む用の鍋に入れます。
- 同じフライパンにオリーブ油(大さじ1~2)を足して、かぶ、カリフラワー、しいたけを加えて塩を振り中火で炒めて、やわらかくなったら4の鍋に入れます。
- 鍋に「ボーノdeトマト」とローズマリーを加え、中火で一度沸かし、蓋をして5分煮ます。
- 塩・コショウで味を調えます。
*野菜は炒める時に、適宜塩をします。
*オリーブ油は多くなりすぎると、全体が油っぽくなるので注意してください。
*水は足さずに野菜の水分のみで作ります。
*煮込み時間を変えると、仕上がりの度合いが変わるのでそこはお好みで。