水玉ちらし寿司 2023/02/15(水) #ちらし寿司#デコレーション#ひな祭り#べんりで酢#主食 まるい食材でつくる水玉ちらし寿司。かわいいと子供たちに人気です。 材料(15cmのケーキ型) 作り方 *ケーキ型がない場合は、自宅にある容器や牛乳パック等でも代用できます。 続きを読む
花ちらし寿司 2023/02/15(水) #ちらし寿司#デコレーション#ひな祭り#べんりで酢#主食 彩りが綺麗な花いっぱいのちらし寿司 材料(2合分) 作り方 *沢庵たんぽぽ作り方*沢庵は3cm厚さに切り、下まで切り落とさないよう格子状に切り込みを入れ、広げて形を整えます。 続きを読む
桜ケーキ寿司 2023/02/15(水) #ちらし寿司#デコレーション#ひな祭り#べんりで酢#主食 シンプルで可愛い桜のケーキ寿司。春のお祝いにぴったりのレシピです。 材料(花びら5個分(ハートの型150ml容器) 作り方 *寿司飯に混ぜる材料は、赤しそふりかけ・梅肉・ゆで玉子の黄身などでもきれいで […] 続きを読む
ひな祭りケーキ寿司 2023/02/15(水) #ちらし寿司#デコレーション#ひな祭り#べんりで酢#主食 お内裏様とお雛様のにっこり笑顔が素敵な、ひな祭りのとっておきケーキ寿司 材料(15cmのケーキ型) 作り方 *寿司飯に混ぜる材料は、赤しそふりかけ・梅肉・ゆで玉子の黄身などでもきれいです。*ケーキ型が […] 続きを読む
小鬼と福の神の巻き寿司 2022/01/28(金) #デコレーション#べんりで酢#主食#巻き寿司#恵方巻き#節分 にぎやかな表情の小鬼と福の神のデコ寿司。子供の恵方巻におすすめ♪ 材料(各1本分) 炊きたてのご飯・・・1合分 焼きのり・・・3枚 べんりで酢・・・35~45ml 【小鬼巻き】 魚肉ソーセージ(太)・ […] 続きを読む
ハロウィン丼 2021/10/22(金) #え~だし#デコレーション#ハロウィン#べんりで酢#主食#丼もの ハロウィンおなじみのかぼちゃのお化けとガイコツのお化けに見せかけたサーモンとイカの海鮮丼。中のごはんはトキワの「べんりで酢」を使った寿司飯♪切り身を並べて海苔で顔を作るだけ!子供でも簡単に作れるレシピ […] 続きを読む
デコ寿司 2021/02/25(木) #おもてなし#お寿司#デコレーション#べんりで酢#主食 材料(4個分) ご飯・・・2合 べんりで酢・・・80ml 青のり・・・小さじ1 桜でんぶ・・・小さじ2 【トッピング】錦糸卵、オクラ、鮭フレーク、ブロッコリースプラウト、生ハム、きゅうり、人参、チーズ […] 続きを読む
花巻寿司 2021/01/28(木) #アレンジ#デコレーション#べんりで酢#主食#巻き寿司#節分 材料(1本分) 炊きたてのご飯・・・1合分 べんりで酢・・・35ml〜45ml 焼き海苔・・・3枚 玉子焼き・・・1/2個分 塩・・・少々 ソーセージ・・・5本 作り方 ① 炊きたてのご飯に「べん […] 続きを読む
虎柄巻き寿司 2021/01/28(木) #アレンジ#デコレーション#べんりで酢#主食#巻き寿司#節分 材料(2本分) 寿司飯・・・240g ツナマヨ・・・1缶分(70g) カニカマ・・・4本 薄焼き玉子・・・2枚(卵1個分) きゅうり・・・1/2本 べんりで酢・・・適量 焼きのり・・・2枚 マヨネーズ […] 続きを読む
鬼ぎらず 2021/01/20(水) #アレンジ#デコレーション#べんりで酢#主食#節分 材料(4本分) 炊きたてのご飯・・・1合分 焼き海苔・・・2枚 べんりで酢・・・35~45ml 【お好みの具材】 オクラ、明太子、魚肉ソーセージ、ちくわ 、ステックチーズ、玉子焼き、ハンバーグ、きゅう […] 続きを読む